8/19 IkedaTakamasa 1DaySeminar Success Code

ONLINE生中継&見逃し配信有り!

8/19 IkedaTakamasa 1DaySeminar
Success Code

ONLINE生中継&見逃し配信有り!

お断り

この初公開イベントは、通常の視聴セミナーとはまったくの別物ですのでご了承ください。
最も「はやく」、そして「確実に」効果が出ることを追求したイベントです。

お断り

この初公開イベントは、通常の視聴セミナーとは
まったくの別物ですのでご了承ください。
最も「はやく」、そして「確実に」効果が出ることを
追求したイベントです。

度肝を抜く。

度肝を抜くほどの   
拍子抜け。    

何度も問われた。いろんな人から聞かれた。様々な角度から質問された。そんな問いがある。それだけ多くの人が直面する共通の問題点なのだろう。それがこれだ
「どうしたら天命は見つかりますか?」「どうしたら自分の心からやりたい事にたどり着けますか?」「どうしたら本当に追い求めたいビジョンが明らかになりますか?」
さまざまな表現で問われ続けたこれらは質問者との対話をすすめていくと、結局のところ、ずっとブレない、いつも軸が揺るがない。そんな自分が心から望む「生き方」をしたいということに帰結する。

さて。こう問われた場合、その質問にどんな回答があると思いますか?何度も軌道修正をするしかない?居心地の悪い場所に飛び込んだから辿り着ける?人生を変えるような強烈な体験をしなければならない?
それとも・・・魂を磨いているから??もちろん、さまざまな表現があり、そしてそのどれもが間違いではないと思います。ただその上で、私自身に「なぜブレないのか?」と、問われれば明確な答えがひとつある。

度肝を抜くほどの   
拍子抜け。    

何度も問われた。いろんな人から聞かれた。様々な角度から質問された。そんな問いがある。
それだけ多くの人が直面する共通の問題点なのだろう。それがこれだ
「どうしたら天命は見つかりますか?」「どうしたら自分の心からやりたい事にたどり着けますか?」「どうしたら本当に追い求めたいビジョンが明らかになりますか?」
さまざまな表現で問われ続けたこれらは質問者との対話をすすめていくと、結局のところ、ずっとブレない、いつも軸が揺るがない。そんな自分が心から望む「生き方」をしたいということに帰結する。

さて。こう問われた場合、その質問にどんな回答があると思いますか?何度も軌道修正をするしかない?居心地の悪い場所に飛び込んだから辿り着ける?人生を変えるような強烈な体験をしなければならない?
それとも・・・魂を磨いているから??もちろん、さまざまな表現があり、そしてそのどれもが間違いではないと思います。ただその上で、私自身に「なぜブレないのか?」と、問われれば明確な答えがひとつある。

拍子抜けすることを
お伝えしていいですか?

もしかしたら大変残念に思われるかもしれませんが、真実ですので仕方がありません・・・。はっきりと申し上げます。ある本に書いてあったんです。「こういうふうに生きたい」ということが。いいですか。ご注意ください。ブレない生き方を手にいれる方法が書いてあったんじゃない。いいなぁ・・・こんな生き方という、「お手本になるような」生き方が。ただ、書籍に書いてあったにすぎないのです。この件に関して、普段は語ることはありませんが、ここは絶対の確信をもって言い切れます。どうしてなりたい自分が明確になったのか?どうして常に、何があってもブレないのか?それは抽象的な「平和活動家」「起業家」みたいなフレーズではなく、具体的にどう行動するのか、どう考え、どう生きるのかということが、様々な本に書いてあったのです。いわば、生き方のお手本となるようなフレーズ集。それを寄せ集め、そして、自分の指針となるような生き方の(仮)軸を形成したのです。表現を少し変えると「軸となる言葉」に出会って、それが自分に追加される度に劇的に変化してるというような感覚です。

 
拍子抜けすることをお伝えしていいですか?

もしかしたら大変残念に思われるかもしれませんが、真実ですので仕方がありません・・・。はっきりと申し上げます。ある本に書いてあったんです。「こういうふうに生きたい」ということが。いいですか。ご注意ください。ブレない生き方を手にいれる方法が書いてあったんじゃない。いいなぁ・・・こんな生き方という、「お手本になるような」生き方が。ただ、書籍に書いてあったにすぎないのです。
この件に関して、普段は語ることはありませんが、ここは絶対の確信をもって言い切れます。どうしてなりたい自分が明確になったのか?どうして常に、何があってもブレないのか?
それは抽象的な「平和活動家」「起業家」みたいなフレーズではなく、具体的にどう行動するのか、どう考え、どう生きるのかということが、様々な本に書いてあったのです。いわば、生き方のお手本となるようなフレーズ集。
それを寄せ集め、そして、自分の指針となるような生き方の(仮)軸を形成したのです。表現を少し変えると「軸となる言葉」に出会って、それが自分に追加される度に劇的に変化してるというような感覚です。

毎年の成長スピードって、要するに自分の軸となるフレーズに何が追加されているのか。これが種明かしなのです。

冒頭から結論をお伝えしておりますがこれが答えです。

書籍でも映画でも舞台でも、はたまた誰かの一言でも、たまたま降りてきた感覚でも自分の中で忘れたくないというフレーズをトコトン書き写す。ここから始まります。例えば、その瞬間瞬間で写すのがめんどくさいとしたら、それは、あなたの人生にとって大したフレーズとは言えないでしょう。
あとで書き写すというのもかなり危険です。それは本当に刹那の出来事だったりもするので。写していくことで、どんどん自分が盛り上がってくる。これがあなたの軸になるフレーズの(仮)の入り口となる。そのクレド(コード・オブ・コンダクト)にどう生きたらいいか書いてある。その効果。その方法。それらをすべてお伝えします。
 
そこに裏付けされた世界中の研究からの手法で固めた未だ聞いたこともないイベント。それがこのマイクレドセミナーです。

巨人の肩に
乗る方法。

巨人の肩に乗る方法。    

さて、改めてここで世界中の偉人やグレートリーダー達は、いかにしてそこに辿り着いたのか?そして、なぜブレずに突き進み続けているのか?この私の長年の研究の結果を、ここに整理したいと思います。
 
簡単に言えば「巨人の肩に乗っている」というのがわかりやすい表現になります。
 
巨人の肩というのは、先人たちの思考の上に自分を乗せているという感覚です。
こう言ってしまうと身も蓋もありませんが、みなさんも何となくお感じになられたことがあるのではないでしょうか?

巨人の肩に乗る方法。    

さて、改めてここで世界中の偉人やグレートリーダー達は、いかにしてそこに辿り着いたのか?そして、なぜブレずに突き進み続けているのか?この私の長年の研究の結果を、ここに整理したいと思います。
 
簡単に言えば「巨人の肩に乗っている」というのがわかりやすい表現になります。
 
巨人の肩というのは、先人たちの思考の上に自分を乗せているという感覚です。こう言ってしまうと身も蓋もありませんが、みなさんも何となくお感じになられたことがあるのではないでしょうか?

あえてそのままお伝えすると

うまくいっている人たちの言葉の中には、全て、誰かの引用や何らかの言い回しのコピーがあります。もちろんその表現はその方流に変更が加わったり、肉付けされている部分もあるでしょう。しかし、ゼロから生み出された言葉そのもので、ブレずに突き進んでいる人はほぼ皆無と言えます。あらゆる書物にもそれは記されていることです。

●のフレーズから全てがはじまった。○○の一言で人生が変わった。等・・・。
その言葉が彼ら・彼女らの成功を支えていたことは、紛れもない事実です。つまり、ゼロから頑張るのではなく、すでに成功している人たちの言葉を、自分の思考の血肉にして、それで行動していく。

そう、だから早い。寿命はそれほど変わらない人生の中、こうも結果に差が出るのはここに大きな差があると言える。これが世界中の研究から見出した最もシンプルなノウハウです。ただ、ここで一つ鍵を握るのが、巨人の肩に乗る。ということには(仮)からスタートするということなのです。

あえてそのまま
お伝えすると

うまくいっている人たちの言葉の中には、全て、誰かの引用や何らかの言い回しのコピーがあります。もちろんその表現はその方流に変更が加わったり、肉付けされている部分もあるでしょう。しかし、ゼロから生み出された言葉そのもので、ブレずに突き進んでいる人はほぼ皆無と言えます。あらゆる書物にもそれは記されていることです。
●のフレーズから全てがはじまった。○○の一言で人生が変わった。等・・・。
その言葉が彼ら・彼女らの成功を支えていたことは、紛れもない事実です。つまり、ゼロから頑張るのではなく、すでに成功している人たちの言葉を、自分の思考の血肉にして、それで行動していく。
そう、だから早い。寿命はそれほど変わらない人生の中、こうも結果に差が出るのはここに大きな差があると言える。これが世界中の研究から見出した最もシンプルなノウハウです。ただ、ここで一つ鍵を握るのが、巨人の肩に乗る。ということには(仮)からスタートするということなのです。

このことを明確にこのイベントでは突き詰めます。
100人がいたら、1人残らず完成させるということをお約束するこのイベントはここに秘密があります。どうぞ、ご期待ください。あっさりと想像を超えていくことになります。
 
様々な共通項を見ていこう。例えばユニクロの柳井さんは、ドラッカーの「経営者の条件」をボロボロになるまで読み込んでいたという。世界的コーチ アンソニー・ロビンズは400冊を超える書籍を研究して、まとめて大成功するセミナーを作った。アメリカの建国者たちは、ローマ時代やギリシャ時代のリーダーの言葉を読み込んで、それを元にアメリカ独立宣言を作った。スティーブ・ジョブズは「禅」を読んだけれど日本人でさえ、ほとんどの方は読んでいなかったりする。ビル・ゲイツは読書をするためだけに定期的に籠る。宮崎駿も、それはそれは大量の物語を読んでいる。世界の大谷選手も読書家だし、名だたる経営者たちもお勧め本を持っている。読書家であることが共通項だと思いますか?たしかに読書家であることは大前提ですが、では、世にいる読書家の全てが上記のような功績に辿り着いているだろうか?

そう問題はここなのです。この視点で偉人たちをたらしめる根っこを研究し続けるとある共通項に辿り着きます。それは、読書が大事なのではなく自分の血肉になっている言葉たちがリーダーたちを支えてきているということ。もちろん自分の経験や体験から、道を切り拓いてきた人たちもいます。彼ら、彼女らはとても独特の発言をするし、切り口が鋭い。だからそうした人たちが目立つし脚光を浴びている現象も多く見受けられます。
しかし、それは例外なのか。それとも見えないところで修行時代に読んでいたのか。それは定かではありません。ただし、大多数の成功している人たちは、先人たちの言葉を自分の土台にしているという明確な回答がここにあるのです。いわば、ショートカット。
本やセミナーをどれだけ読むか受けるかではない。読んだところで、そこから何も紡げない人がほとんどである。そうした人たちは、気分を良くするためだけに受けていると言われても仕方がない。このセミナーは違います。明確にあなたのOSが変わる。ショートカットを手に入れる。
 
そう、あなたの軸が変わります
それも参加者一人残らずです。

言い訳だけは
一人前。

言い訳だけは一人前。

身の回りの活躍する人を想像してほしい。その人って、フレーズとか言葉とか思考とか・・・。もう、ポンポンと人の言葉が出てきませんか?そしてその人の言葉として、名言やフレーズを持っていたりしませんか?
あの人はこう言っていた。あの本はこう書いてある。だからこういう時はこうなんだ!というような・・・。
これ、ものすごく意外な事実かもしれませんが、多くの成功者や偉人たちが本を読むのは知識を増やしたいからというよりも「自分の人生を変えてくれる1行に出会うため」という視点があるのです。
ご存知でしたか?あのやり方、このやり方、あの人はどうやったか?この人は今は何に注目しているのか?そんな知識集めはほぼしていません。
人生を変えていく人や、成長スピードがすごい人というのは、つまるところ、ここが違うのです。
 
つまり、あなたの「クレド」に1行が追加されるたびに、エンジンが追加搭載されたみたいに加速するのです。

言い訳だけは一人前。

身の回りの活躍する人を想像してほしい。その人って、フレーズとか言葉とか思考とか・・・。もう、ポンポンと人の言葉が出てきませんか?そしてその人の言葉として、名言やフレーズを持っていたりしませんか?
あの人はこう言っていた。あの本はこう書いてある。だからこういう時はこうなんだ!というような・・・。
これ、ものすごく意外な事実かもしれませんが、多くの成功者や偉人たちが本を読むのは知識を増やしたいからというよりも「自分の人生を変えてくれる1行に出会うため」という視点があるのです。
ご存知でしたか?あのやり方、このやり方、あの人はどうやったか?この人は今は何に注目しているのか?そんな知識集めはほぼしていません。
人生を変えていく人や、成長スピードがすごい人というのは
つまるところ、ここが違うのです。
 
つまり、あなたの「クレド」に1行が追加されるたびに、
エンジンが追加搭載されたみたいに加速するのです。

正直なところ、
これは誰にでもできます。

むしろ、なぜ誰もやらないのか不思議なぐらいです。 少し厳しい表現になりますが何十冊もノートに学びを書いているのに、ブレまくっている人たちは本当に多いです。
なぜならば、それは、ただの「忘れないためのメモ」「聞き逃したくないメモ」
だからです。

軸を作るための「クレド」が存在しない。本当に不思議です。
なぜこんな簡単に自分の人生を変えることができるのに、誰もやらないのかということに。そう思って人と関わっていくと、誰もこのやり方を知らないということに行き着くのです。
 多くの先人たちは、ゆうゆうと巨人の肩に乗り、ショートカットし、どんどん結果を積み重ねているのに。これは、現在進行形ですよ。 
多くの人は、根本的に間違っています。
自分の中を探しにいくから、軸が見つからない。
つまり・・・結論です。

正直なところ、
これは誰にでもできます。

むしろ、なぜ誰もやらないのか不思議なぐらいです。 少し厳しい表現になりますが何十冊もノートに学びを書いているのに、ブレまくっている人たちは本当に多いです。なぜならば、それは、ただの「忘れないためのメモ」「聞き逃したくないメモ」だからです。

軸を作るための「クレド」が存在しない。本当に不思議です。なぜこんな簡単に自分の人生を変えることができるのに、誰もやらないのかということに。そう思って人と関わっていくと、誰もこのやり方を知らないということに行き着くのです。
 
多くの先人たちは、ゆうゆうと巨人の肩に乗り、ショートカットし、どんどん結果を積み重ねているのに。これは、現在進行形ですよ。 多くの人は、根本的に間違っています。自分の中を探しにいくから、軸が見つからない。
つまり・・・結論です。

探す場所が違うのです。

軸は、あなたの外にヒントがあります。誰かの言葉、誰かの文章、セミナーで聞いた言葉、そうしたものをどうまとめたら軸が出来上がるのか。その方法を、実証済みのデータおよび、世界中の偉人から学び纏めあげたので伝える。

 
それがこのイベントなのです。人生の答えは、外側に全部書いてある。内側にあると信じ、これまで内側を探究し続けていませんでしたか?その結果どうでしたか?見つかりましたか?たどり着けましたか??
 
こんな、前代未聞の非常識イベントですが、いわば最速で、あなたの人生を変えるためのショートカットといっても過言はありません。もしもこれが嘘だと思うのであれば、どうぞ、ご安心ください。
 
イベント参加後、できない、わからない、何も変わらない。そう少しでも感じたのであれば、ひとつの理由も問わず、メール連絡ひとつで「全額返金」することをお約束いたします。

それぐらいの自信があるのです。そして、一人でも多くの方に届いたらと心より考えています。だからこそ、ご不安は全て捨てていただいて結構ですが、本気で今回ご参加いただければ幸いです。
 
軸がある人は、自分の生まれた役割や使命を果たせるようになります。難しい言葉を使えば、魂が喜ぶ生き方ができるのです。
軸がある人は、いろんなものを「捨てる人」なのです。ごく少数のことにYESと言うのが軸だから、とても多くのことにNOと言う。そして、軸があるからこそ選ばなかったものに対しても、「あれを選んでおけばよかったかも」とは一切、思わないのです。ゆえに、どんどん進んでます。進み続けます。
軸がない人は、本当に、やり抜けません。ほんの少しの大変なことでも、ちょっとした困難にぶつかったとしてもすぐ逃げます。ものすごいスピードで。その時の言い訳はどんどん立派になり、逃げ口実の達人へと進化していきます。本当にご注意ください。
 
この瞬間に実は、周囲からの信頼を1レベル下げてしまっていることに気が付かなければなりません。

さようなら。
知識オタク。

さようなら。
知識オタク。   

最後になりましたので
ここまでお読みいただいたお時間に
敬意を表して強烈な言葉で締めくくらせてください。
 
飾らずに
まっすぐ投げさせていただきます
 
この言葉が誰かの背中を押してくれるなら
例え、多くの方にどう思われようとも
私の軸はまったくもってブレませんので。

さようなら。
知識オタク。  
 

最後になりましたので、ここまでお読みいただいたお時間に敬意を表して強烈な言葉で締めくくらせてください。
飾らずにまっすぐ投げさせていただきます
この言葉が誰かの背中を押してくれるなら、例え、多くの方にどう思われようとも私の軸はまったくもってブレませんので。

軸がない人は、言葉が薄っぺらいから、すぐバレます。

使っている言葉が、どこからか見聞きした情報なだけで、全然自分の軸になってないから、インパクトがない。だから、結果的には人を動かせないのです。
 軸がある人は信頼され、軸がない人は信頼されない。軸がある人は、周りから見て一貫性があり、そのことをとことんやり抜く。軸がない人は、言動がバラバラで、何がしたいのかがわからず、いつも中途半端。軸がある人は、途中で挫折することがあっても、そこから学び次が始まる。軸がない人は、中途半端で投げ出しても、他人や状況のせいにして何も学ばない。人生が全く違うものになる。それがこの軸のあるなし。ここに天と地ほどの差があります。
色々知りたがる知識オタクは、心の底でこのままの自分じゃダメだって不安に思っているからに他ならないのです。
 
知識をひけらかして、知ったかぶりをして自分を一生懸命保とうとしているのは、そうしないと、自分が何者でもなく、空っぽだということがバレるのが怖いからなのかもしれません。

軸がない人は、言葉が薄っぺらいから、すぐバレます。

使っている言葉が、どこからか見聞きした情報なだけで、全然自分の軸になってないから、インパクトがない。だから、結果的には人を動かせないのです。
 軸がある人は信頼され、軸がない人は信頼されない。軸がある人は、周りから見て一貫性があり、そのことをとことんやり抜く。軸がない人は、言動がバラバラで、何がしたいのかがわからず、いつも中途半端。軸がある人は、途中で挫折することがあっても、そこから学び次が始まる。軸がない人は、中途半端で投げ出しても、他人や状況のせいにして何も学ばない。人生が全く違うものになる。それがこの軸のあるなし。ここに天と地ほどの差があります。
色々知りたがる知識オタクは、心の底でこのままの自分じゃダメだって不安に思っているからに他ならないのです。
 
知識をひけらかして、知ったかぶりをして自分を一生懸命保とうとしているのは、そうしないと、自分が何者でもなく、空っぽだということがバレるのが怖いからなのかもしれません。

この文章からも逃げないでください。
読んでいるのがキツくなるのであればなおさら、その軸の無さと向き合う時です。長年会社勤めをして、キャリアをひけらかしている人も、フリーランスや起業という言葉に乗じている脱サラ組み、ただ働きたくないことを自由って言ってるとしたら、それはもう危険です。
SNSでは、さもすごそうな投稿を繰り返し、よく見られるため時間を必死で浪費してるうちに軸のある人たちは、脇目も振らずにどんどん先に行っています。誰かが言ってることを言って、誰かがやっていることをやって、誰かのモノマネをして、軸がない人同士で、表面を褒め合うだけ。

下手くそでもいいから、貴方にしか言えないことを言ってほしい。支離滅裂でもいいから、貴方にしか生み出せないものを生み出してほしい。
どこかで見たありきたりな大量生産されたものなんて興味はない。
自分はオリジナルなんだって言いながら、誰かの言い回しを真似して、やってることを真似して、大量生産されているというのは、オリジナルの真逆に向かう。

人生はそんなに長くない。 中身がないことは、中身がある人からは一目瞭然。結局のところ、必要なのは覚悟です。徹底的に、心に留めた言葉を実践することで自然と生まれるもの、それがオリジナルです。
そして、それが自由なんです。正直なところ、軸がない人はこのまま10年、何を見聞きし、何を学んだところで、本当に何も変わりません。
 
例えば振り返ってみてください。この3年で実質どれだけ変わりましたか?
変わってないなら、根本的に軸を叩き上げませんか?
 
自分だけの原理原則を作って、それに沿って生きる。
まずは仮でもいい。必ず作り上げる。その道をここに敷いているのです。
 
誰かに、何かに憧れて。
ステージの下から見上げている貴方とは
この瞬間からもうお別れです。
 
さようなら。知識オタク。
ようこそ。本当のあなたへの入り口へ。

 


開催概要


開催日時  2023年 819日(土)
13時00分〜17時00分

見逃し配信 当日、ご参加いただけない場合にも、後日、録画配信を予定しておりますので、ご安心ください。
配信予定:8月26日(土)〜9月10日(日)
 参加費

通常価格 29,800(税込)
CWC会員および過去参加者価格:9,800(税込)

※CWC会員様、会員様のご紹介者様、これまでに池田貴将の講座へご参加頂いた方とそのご紹介者様が
対象となります。
※CWC会員様および過去参加者会員様のご紹介者であれば、何名様でも同価格「9,800円」にてご参加が可能となります
ご不明な場合は、info@ikedatakamasa.comまでお気軽にお問合せください。

SQ会員価格:5,000(税込)
※SQ会員様限定価格となります。お申込みはSQショップよりお願いいたします。


定 員 満員御礼!! ※現在完売となり、募集は終了しております。
ライブ配信方法 オンラインビデオ会議システム「ZOOM」

※当日はZoomを使用しますので、事前にご準備をお願いいたします。
※※配信URLは皆様にメールにて別途ご案肉いたします。
※Zoomでのご参加は顔出し等の強制はございません。リラックスしてご参加ください。
テキストについて

テキストは開催日までに、ご登録の住所に送付させていただきます。
※複数名でお申し込みの場合、ご登録住所にお申し込み人数分のテキストを送付いたします。

注意:8/6以降のお申し込み分につきましてはテキストの配送が間に合わない恐れがあります。 タイミングによってはセミナーまでにPDFにてお届けし、セミナー後に印刷したテキストがお手元に届く可能性がありますことを予めご了承ください。

お支払い方法 

銀行振込 or クレジットカード(一括/分割)

キャンセル規約 8月6日(日)までのキャンセルにつきましては、
info@ikedatakamasa.com(池田貴将事務所)までメールにてご連絡いただけましたら
ご参加費をご返金致します。但し、銀行振込の方につきましては振込手数料のみご負担いただきます。
8月7日(月)以降のキャンセルにつきましては、ご返金の対応はできませんのでご了承くださいませ。
 
開催日時  2023年 819日(土)
13時00分〜17時00分

見逃し配信 当日、ご参加いただけない場合にも、後日、録画配信を予定しておりますので、ご安心ください。
配信予定:8月26日(土)〜9月10日(日)
 参加費

通常一般価格 29,800(税込)
CWC会員価格および
過去参加者価格:9,800(税込)

※上記金額はCWC会員様、これまでに池田貴将のセミナーへ一度でもご参加頂いた方が対象となります。
※CWC会員様および過去参加者会員様のご紹介者であれば、何名様でも同価格「9,800円」にてご参加が可能となります
ご不明な場合は、info@ikedatakamasa.comまでお気軽にお問合せください。

SQ会員価格:5,000円(税込)
※SQ会員様限定価格となります。お申込みはSQショップよりお願いいたします。

定 員 満員御礼!! ※現在完売となり終了しております
ライブ配信方法 オンラインビデオ会議システム「ZOOM」

※当日はZoomを使用しますので、事前にご準備をお願いいたします。
※※配信URLは皆様にメールにて別途ご案肉いたします。
※Zoomでのご参加は顔出し等の強制はございません。リラックスしてご参加ください。
テキストについて

テキストは開催日までに、ご登録の住所に送付させていただきます。
※複数名でお申し込みの場合、ご登録住所にお申し込み人数分のテキストを送付いたします。

注意:8/6以降のお申し込み分につきましてはテキストの配送が間に合わない恐れがあります。 タイミングによってはセミナーまでにPDFにてお届けし、セミナー後に印刷したテキストがお手元に届く可能性がありますことを予めご了承ください。

お支払い方法 

銀行振込 or クレジットカード(一括/分割)

キャンセル規約 8月6日(日)までのキャンセルにつきましては、
info@ikedatakamasa.com(池田貴将事務所)までメールにてご連絡いただけましたら
ご参加費をご返金致します。但し、銀行振込の方につきましては振込手数料のみご負担いただきます。
8月7日(月)以降のキャンセルにつきましては、ご返金の対応はできませんのでご了承くださいませ。
 
よくある質問


Q. オンラインセミナーは顔出し必須ですか?

A.
オンラインセミナーは顔出し自由です。顔出しの強制もございませんし、グループ分けを強制的におこなったシェア等も一切ございません。リラックスしてご参加ください。


Q
オンラインセミナーの参加に必要なものはありますか?

A. パソコン、スマートフォン、インターネットにアクセス出来る環境をご用意下さい。また、「ZOOM(ズーム)」オンライン会議システムを利用して生中継の配信を行います。「ZOOM(ズーム)」へのアクセス・ログインが出来ることがご参加に必要です。


Q.海外に在住しています。セミナーへの参加可能ですか?

A.
はい、可能です。但し、テキストの配布は「PDFデータ」での配布となります。※お申込の際、海外在住の旨を備考欄にご記載下さい。PDFデータは準備ができ次第、ご連絡をさせていただきます。



 
  1. 本ページのお申込みフォームから必要事項をご記入の上、お申込みお手続きを完了ください。
  2. 【銀行振込】
    お申込み手続き完了後、自動返信メールにてお振込み口座情報をご案内します。原則、1週間以内のお手続きを完了下さい。ご入金の確認が出来次第、正式なお申込み完了となります。
    【クレジットカード】
                        

    お申込み手続きの際に、クレジットカード情報をご登録していただきカード決済を完了ください。お申し込み後すぐに、自動返信メールが届きます。そちらのメールが届いた時点で、正式なお申込み完了となります。※万が一、ご入金/決済後1週間をすぎましても弊社より受付完了確認メールが届かなかった場合には、 info@ikedatakamasa.comまでご連絡をお願い致します。

    ※ご利用されているメールサーバーによっては、弊社からのメールが迷惑メールと判断され届かない場合がございます。事前にinfo@ikedatakamasa.comのメールアドレスは受信できるよう設定をご変更されるか【迷惑メールフォルダ】などをご確認下さい。
  3. セミナー開催日の【数日前】に、ご登録住所にテキスト一式をお届けさせて頂きます。

    ※複数名でお申込みの場合、ご登録住所にテキストを送付します。

    ※複数個所へ送付を希望の場合は備考欄に、送付住所を記載下さい。


  4. セミナー開催日の前日に、生中継される配信用URLをメールにて送付を致します。当日は、お時間になりましたら送付されたURLから生中継セミナーにご参加ください。


  5. 後日、録画配信も提供させていただきます(オンライン録画配信)。配信期間は、8月26日(土)〜9月10日(日)を予定しております。

    ※万が一、メールが確認できなかった場合には、info@ikedatakamasa.comまでご連絡下さい。

PROFILE /  講師プロフィール

 

池田 貴将

リーダーシップ・行動心理学の研究者。起業家・経営者層向けに定期講座を開催。 早稲田大学在学中よりベンチャービジネスの新規事業立ち上げなどに関わり、ビジネスの中での「心理学」の重要性を感じる。成果をもたらす心理学の中で、世界的に有名なアンソニー・ロビンズのトレーニングを受けに渡米。卒業後、株式会社オープンプラットフォームを設立し、起業家・経営者・ビジネスリーダー向けのスクールを主宰。  ビジネスの成果を上げる「行動心理学」に基づいたリーダーシップと目標達成の講座は、「成果が出る」「説明がわかりやすい」「学びが楽しくなる」とチャレンジしている人々から高い評価を得ている。その誠実に学び続ける姿勢と、膨大に蓄積した知識を活かした講座は、ビジネス作家やコンサルタントなどの「専門家」も多く参加するセミナーとして全国で広く知られている。
 

image1.jpg 未来記憶 image5.jpg 心配するな。 image2_.jpg 動きたくて眠れなくなる。 image4.png がんばらないほうが成功できる image3.jpg 覚悟の磨き方 image7.jpg 決断力の磨き方 image6.jpg 人間力の磨き方 image9.jpg 図解モチベーション大百科 image10.jpg タイムマネジメント大全 img_5404_.jpg 逆襲のビジネス教室 image8.jpg この選択が未来をつくる image11.jpg 結果を勝ち取る力 QUEST